ボランティア情報・スポット支援

第100回ファミリアバス活動報告2016.10/14~16

DSCN4718_original

第100回目のファミリア活動でした、第1回も7名でスタートして今回は12名の方でした、節目節目を改めて振返ってこれで大丈夫なのかを考える機会でした。少ない人数ですと1日半で三ケ所をお願いしなくてはなりませんでした、海に行き山に行き仮設住宅へ行き、と駆け足のお手伝いでしたがみんな元気に頑張ってくれました。海へは船に乘り・・・うーんボランティアより楽しんでいた・・・撮影のエキストラでした、午後はしっかりと林業のお手伝いでお腹を減らしました二日目はネギ畑で収穫と仮設住宅の清掃です再建で出て行く方が多くなりましたが残っている方々だけでは回りの清掃も出来ません、まだまだお手伝い先がなくなりません、いえどんどん増えています、私達のような団体がもう見当たりませんから、ボランティアの方々は減少していないのに、受入れ先が無くなってしまっています、次第200回はオリンピックのころでしょうか、まだまだ続けて行きます。

IMG_2552_original IMG_2518_original IMG_2510_original DSCN4971_original DSCN4956_original DSC_0082_original DSCN4718_original

第99回ファミリアバス活動報告2016.10/7~9

CIMG5996_original

雨模様の週末でしたが、今週も20名のボランティアの方々が来てくれました。親子で参加の方は前回お手伝い先のご家庭の小学生の娘さんに会えませんか?でしたが、希望をお伝えすると喜んで待っていてくれました、こんな風に全く知らなかった方々が震災を通じて親戚のようにお付き合いをしてくれるのが究極の目的です、参加者の方々の親戚を一つでも多く作れるようこれからも続けて行きます。田束山林道整備は大変でしたが、皆元気に頑張ってくれました、20キロのセメントを担いで山登りでした、女性も半分の重さにして運んでくれました。

DSCN4477_original DSCN4354_original DSCN4343_original DSCN4329_original CIMG5996_original

第98回ファミリアバス活動報告2016.9/30~10/2

IMG_1192_original

今回は秋三昧の活動でした、稲刈りを全員でお手伝いして頂き、栗拾いもしてキノコ狩もして、あくる日は漁業・農業・林業と一次産業全てのお手伝いをしてました。被災でもあり高齢化もあり、人手不足がどんどん進んでお手伝いの人がいません、お年寄りが頑張って美味しいお米を作っています、美味しい海の物が収穫できるよう頑張っています、被災地ですから更に頑張っています。日本を正しく元気にしましょう、まだまだ被災地の方々はみなさんが来てくれる事を楽しみに待っています。お昼はみんなで収穫したキノコ汁、新米ご飯、栗ご飯、ホタテ焼き、サンマ焼き等々と秋三昧で食べて頂きました。

IMG_1180_original IMG_1035_original DSCN4183_original IMG_1474_original OLYMPUS DIGITAL CAMERA

DSCN3986_original DSCN3967_original IMG_1192_original