今年最後のファミリアバスでした、年末恒例の西光寺さんの参道やお墓周りのお掃除です、お墓の半分は津波で流されて真新しい墓石です、丘の上の方は津波被害がなく長年の墓石です、見比べると何故か悲しくなります、お手伝いの方々もそんな気持ちを持ちながら小学校6年生の子から60歳代の方まで寒風の中頑張ってくれました、住宅再建した実家に帰って来る遠方の方々はご先祖へのお墓参りは気持ち良く手を合わせて頂けると思います。ファミリアの一年の締めくくりです。
今年も2012年から第6回目の東京演劇有志「おだずもっこ」劇団のクリスマス公演と、東洋大学法政大学「SoundVoice」のクリスマス演奏がありました、両公演とも多くの方々に来て頂きました、お手伝いをしてくれた第134回参加のボランティアの方々も楽しんでいただけました。少しの時間でしたがボランティア活動もして被災地の方と少しお話も出来て初めて参加の方も今の被災地を感じてもらえたようです。
今年も年賀状の支援をお願い致します!
(さらに…)
11月の月命日にも満席のボランティアバスでした、晩秋の収穫祭からの芋煮会お手伝い、地元おばぁちゃん達と笑顔で野菜の収穫と芋煮作りと、全員で食事会でした、震災の時のお話も聴きながら、それでも美味し芋煮を頬張っていました、別の方々は港で浮き球掃除、南三陸ネギの収穫のお手伝い、毎回恒例の戸倉漁師の会のお手伝いでした。これからの時期どこの被災地も人手が足りなくなります、どうぞお近くの被災地へ時間のある方は行ってみて下さい、何をする何が出来る、ではなく忘れていません来ましたよ、これだけで同じ日本人として温かい気持ちにお互いなれます。
〒988-0451 宮城県本吉郡南三陸町歌津管の浜56-1
TEL:0226-25-9598
留守の時が多いため、急ぎの場合は携帯電話へ!
TEL:090-7866-6255
SNSでボランティアの輪を広げよう!