ボランティア情報・スポット支援

第5回ファミリアバス活動報告2014.10/3~5

DSC_0047_original

秋本番の南三陸歌津地区、今回も稲刈りを主にお手伝いしていただきました。台風予想でお米を収穫するお宅は子供から大人まで全員で稲刈りをしていました、私たちも一緒になりお手伝いの方の少ないお宅の稲刈り「はせがけ」をしました。1ケ月後に取り入れて、更に美味しい「ひとめぼれ」になります、食べたい方どうぞお越し下さい!また海岸でのお手伝いは、「ホヤの種付け」です、これはホヤを食べたり知らないと説明できませんが、カキの殻に着けてロープに通す・・・興味のある方参加して下さい。あと通年通してお手伝いしている椎茸農家さんです、全部津波で流されましたが、家族全員で頑張っています、もうここの若い従業員(唯一)は、「リピーターの〇〇さん来ませんか?」と参加者の方が来てくれる事をとても元気の素にしています、そのリピーターの方も「会って元気もらおう!」と今回も頑張ってここに参加してもらいました。みなさん東北に親戚いっぱいです。

DSCN0625 DSCN0672 DSC_0136_original  DSC_0047_original

 

 

 

第4回ファミリアバス活動報告2014.9/27~28

DSCN0497

稲刈り!稲刈り!で皆さん二日間泥まみれでした。南三陸でも収穫されている、日本三台銘米「ひとめぼれ」それも「はせ掛け」のお米の稲刈りでした、南三陸だけでなく、多くの田んぼが被災しました、やっとやっと今年から収穫できるような場所が多くなり、農家の方たちも安心、でも多くの借金をこれから返済しなくてはなりません、そんな中でもなんとか田んぼが無事で、毎年美味しいお米を作っている農家の方のお手伝い、また田んぼや自宅がが津波で被災して、未だ田んぼの再生は無理ですが、皆さんに美味しいお米を食べていただきたい、と別の場所でお米を育てました。参加者全員この田んぼの稲刈りに入り、「はせがけ」をして泥だらけです、お手伝いしたお宅の方たちは、泥にまみれた参加者の方の姿を見て、笑顔で「ご苦労様」と、この笑顔を作りに!これからも何年も続く復興のお手伝いをして行きます。

DSCN0487 DSCN0497

第3回ファミリアバス活動報告2014.9/19~21

DSCF7273_original

第3回ファミリアバスもとても温かい雰囲気のバスでした。初めての方にはリピーターの方々が話しかけていただき不安無く活動が出来たようです。菊農家のお宅からは、「本当に助かります、お手伝いの方々がいなくなった今踏ん張らないと!」とお手伝いをしてもらった事でとても元気を与える事が出来ました。でもミーティングでは参加者の方からは「元気もらえました!」と、そうですね人はそれぞれが支えあっているのでしょうね。他お手伝いの椎茸栽培の方や、漁業のお宅の方々からも早々にお礼があり、また次は?と聞かれました。ボランティアの人数が減っている中であっても一人でも二人でも、更にいないときは事務局自らお手伝いです。これから更にボランティアの数が減っては行きます、来られる方が来られる時に来ていただければOKです。毎週金曜日の夜品川からバスが出ています。飛び乗りましょ!
DSCN0366 DSC_0060_original DSC_2005_original DSCF7273_original

 

 

 

 

 

 

 

 

第2回ファミリアバス活動報告2014.9/12~14

DSCN0209

第2回目のファミリアバスが来ました。皆さんの明るい顔に地元の方々も笑顔になりました。今回ツールド東北という自転車で被災地を盛り上げる!のイベントボランティアのお手伝いをさせていただきました。このイベントにリピーターの方がエントリーされて自転車で走りました。この方は「俺のゴールは歌津のみなさん館です!棄権じゃないよ!」と、今回参加のボランティアの方々が待つ「産直の店 みなさん館」をゴールにしてもらいました。本来なら出発地点まで走り切る事が目標であると思いますが、何度もここを訪れている方ならではの、本当に地元の方々が喜んでくれるのは!!!でここがゴール!でした。私も迎えながら感動でした。ボランティアの方々も大拍手でした。さて他のお手伝いも勿論ありました。お彼岸を控えて、菊農家さんのお手伝い、また津波で半分流されても立ち直ろうとして頑張っているお寺の参道などの清掃、まだまだ何年も続くボランティアです。みなさんの少しの力をかして下さい。

DSCN0038 DSCN0057 DSCN0191DSCN0209